冬のイングリッシュガーデン*+*+

コメント | 気が付けば秋が過ぎて、気温もぐっと下がってきました。今現在のイングリッシュガーデンは、木々も葉を落とし、冬の景色へと変化しています(*^^*) また、春に向けてチューリップ球根やパンジー、ビオラなどの植え付けを進めています。グラスハウスの中では、12月25日までクリスマスの写真スポットができていますので、ぜひお立ち寄りください♪ |
---|
NEW!🎄クリスマスのフォトスポットできました♪🎄

見ごろ | 12月25日まで |
---|---|
場所 | グラスハウス |
コメント | 前回は、ハロウィンで大きなカボチャを飾っていた写真スポットが、この度クリスマスの飾りつけをしてリニューアルしました! クリスマスツリーや切株、色鮮やかなポインセチアなどを並べて、クリスマスの雰囲気を楽しんでいただけるよう飾りつけをしました♪今年は、3メートルあるクリスマスツリーも登場しました! ぜひ記念撮影していってくださいね(^_^)/🎄 |
NEW!秋のバラ情報🌹11月24日現在の様子

見ごろ | 11月下旬ごろまで |
---|---|
場所 | ローズガーデン |
コメント | 現在は、開花状況も終盤になってきました。まだ品種により咲いているものや蕾もがっておりますが、気温が徐々に15度を下回ってくると蕾があっても開花しづらくなります。(^^;) <バラについて> バラは初夏に咲くイメージが強いですが、四季咲き性のバラは、初夏から秋にかけて繰り返し咲く性質を持っています。バラは20℃~25℃の気温で開花すると言われています。夏季の25℃を上回る気温でも咲くことはできますが、日差しの強さなど猛暑の中では、本来の花姿にはならず花もちも良くありません。 そのため、初夏や秋の涼しい時期の方がよりバラ本来の美しさを楽しむことができます♪秋のバラの特徴は、初夏のころより色も香りも濃くなることです!同じ品種のものでも、色の深みが増し一輪一輪の美しさが際立ちます! |
NEW!秋のバラ情報🌹11月24日現在の様子(ローズガーデン全体)

場所 | ローズガーデン |
---|---|
コメント | 品種によりまだ咲いているものもありますが、終盤になってきています。 気温が15度以下になってくると、蕾があっても開花しづらくなってきます(^^;) |
今月のガーデンボランティア活動♪

コメント | 今月のガーデンボランティア活動は、夏のお花の抜き取りや、植え付け前の準備などを行っていきます!写真は、リースガーデンのフェンス沿いに植えてあった千日紅を抜き取ってもらっている場面です。夏のお花は大きく成長するものが多く、抜くのも一苦労です(^^;) 抜き取った後は、肥料や堆肥を混ぜ込み、チューリップやパンジー・ビオラなどの春の草花を植えていきます♪これから急ピッチでこういった作業を行い、春に美しいガーデンをお楽しみいただけるようガーデンボランティアさんと一緒に頑張ります(^_^)/ |
---|

敷地面積約1.4ha
四季を通していろんな顔を持つベルファームのイングリッシュガーデン。
自然の力に任せて育てているので、予想以上に花が咲き誇る時季や、思うように花が開かないさびしい時季、土の中で頑張って育っていても外からはあまり見られない時期などもあります。
でも、そんな自然の変化を楽しめるのも、ベルファームイングリッシュガーデンの魅力の一つです。
どうぞじっくり回って、小さなお花や新芽の魅力にも気づいてあげてください。
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 施設休園日に準ずる |
- ガーデンの春の訪れは、樹々の足元に咲く小さな花たちが教えてくれます。
スイセン・ヒヤシンス・チューリップ・ムスカリ・クロッカスなど
チューリップ
スイセン
西洋シャクナゲ
- 園内にバラの香りが漂うと、いよいよ夏の始まりです。
さまざまなコーナーにバラの花があふれ、夏の輝きの中、夏を代表する花々が咲き競います。
アジサイ・アリウム・バラ・ヒマワリ・ユリ・スイレン・ヘメロカリスなど
バラ
アジサイ
スイレン
- 朝夕に涼しさを感じ始めると、秋の花たちが夏の名残り惜しさを惜しみつつも、優雅な花姿を披露してくれます。
ダリア・パンパス・チェルシー・リコリス・アスター・コルチカム・ゼフィランサスなど
パンパスグラス
リコリス
- 多くの植物たちが、春に向けて力を蓄え寒さに耐える中、一部の植物には花の季節が訪れます。
スノードロップ・ヘレボラス・ビオラ・レオノチス・ハナセンナなど
雪のコニファー
スノードロップ
- ガーデンボランティアさん活躍中
-
イングリッシュガーデンでは、現在5名のスタッフでお庭の管理を行っており、樹木の剪定やお花の植栽、芝刈りなど日々お庭造りに奔走しています。
そんな中、約30名のガーデンボランティアさんが毎週火曜日を主な活動日として、様々な作業をしていただいています。
当ガーデンでは、種からの花苗作りをしており、ピンセットで一粒一粒種を蒔く細かな作業から、年間7000株もの花苗の植え付け、暑い夏の除草作業、そしてバラの剪定などの多くの作業をガーデンボランティアの皆様のお力を借りて行っています。
たくさんの作業をお手伝いしていただけることはもちろん、ガーデンボランティアの皆様の植物に対する優しさや好奇心、そして何よりも楽しみながらこの活動に参加している姿にスタッフも元気をもらっています。
これからもガーデンボランティアの皆様と一緒に、四季の移ろいを感じられる美しいお庭を作っていきたいと思っています。
※現在ガーデンボランティアの募集は、定員を満たしたため行っておりません。